自作ハイエンドスピーカー大百科事典(無料レポート)

自作ハイエンドスピーカー大百科事典 レビュー投稿フォーム

 

自作ハイエンドスピーカー大百科事典 投稿レビュー

オーディオに対する考え方に共感しました。

2020年8月30日

レポートを楽しく読ませて頂きました、ありがとうございます。

当方ハイエンド機器とは無縁の自作オーディオ製作が趣味です。

オール真空管4wayマルチアンプシステムや、変わり種スピーカーシステム等を作って遊んでいます。

ここ暫くは、「ダイソー300円USBスピーカー」を使い、内蔵の5cmフルレンジと、3Wx2のD級アンプで、どんな音が出せるかを試しています。

今は4種類目の下水管部品と梱包ラップの芯材(紙パイプ)を組み合わせたエンクロージャにバッフル板を付けた異形スピーカーを鳴らしています。

5cmユニットとは思えない低音に驚いています。

レポートを読んで、オーディオに対する考え方に共感しました。

チープな遊びなので、御社製品購入には未だ至りませんが、興味は有りますので、今後もHP拝見させて頂きます。

Q やん

レポート1の小型ブックシェルフは非常に参考になります。

2020年8月23日

趣味でスピーカー作りを初めて、約40年。その間15作程度製作しましたが、一番気に入った作品は今は廃版のFostex FP203を使ったバックロードホーンでした。しかし今の住環境は大音量が出せず、またスペースファクターから、小型システムしか設置できませんので貴社制作レポート1の小型ブックシェルフは非常に参考になります。年齢から耳もだいぶ悪くなってきましたので重低音、超高音ではなく聴感上聞き心地の良い音域をカバーするシステムを貴社レポートを基にして検討したくなりました。資料ありがとうございます。

MS

オーディオ業界の闇や宗教がかったところにクサビを打ち込んでくれる存在。

2020年8月22日

自作ハイエンドスピーカー大百科事典を読ませていただきました。大変面白くためになり、感謝しています。ただ、自分としては、自作は楽しいんだけど、熱意が続かないというのが本音ですかね。

 私は40年近く前、「長岡鉄男のオリジナル・スピーカー工作45」というムック本(音楽之友社:週刊FM別冊)を手に入れてから5~6年で10組程度のスピーカーを自作しました。ほとんどは家族や友人向けの小型スピーカーでしたが、自分のメインはコーラル6A-70のダブルバスレフ+フォステクスFT7RPという構成でした。3WAYの大型ブックシェルフが流行っていた世相の中、通常のマルチウェイは肌に合わず、フルレンジにこだわった結果でした。

 結局、お金・時間・部屋などの都合で結婚を機にオーディオ趣味はあきらめたのですが、4年前、子供も大きくなったので自室に5.2.2chを導入した際に、Peerless 830656という13cmウーファーにパッシブラジエーターを組み合わせてサブウーファーを自作しました。しかし、何十年ぶりかに自作したところ、小さな箱なのに水研ぎの途中で飽きちゃいまして(苦笑)。見えやすい面だけ仕上げて何とか形にはしましたが、もう自作はしないような気がします。

 音工房Zさんに関してはメルマガや今回のレポートなどから、オーディオ業界の闇や宗教がかったところにクサビを打ち込んでくれる存在かな、と考えています。今度スピーカーを買うとしたら、音工房Zさんの完成品を第一候補で考えたいです。その際は試聴しに埼玉まで遠征しないとですね。昔、アマチュアオケでオーボエを吹いていたこともあり、音の定位や位相はとても気になります。オーボエが縦に、フルートが横に聞こえるスピーカーが良いスピーカーだと思っています。でも、真ん中にTVがあると難しいんですよね・・・

HK

スピーカーにおける極意大変楽しく読ませていただきました。

2020年8月7日

スピーカーにおける極意大変楽しく読ませていただきました。

特に知人から時々どこまでほんとなのかわからない眉唾的な(大山様のおっしゃるオカルト)高級品がよいという話を聞いていたので、そこにじっくりとメスを入れられているスタイルに尊敬いたしました。自作できるというのもこれまで考えたこともなかったので非常に参考になりました。

未熟者の浅はかさゆえかもしれませんが、最近では3Dプリント技術などもあるので従来作りにくかった形状も作れたりするかもしれないなと思った次第です。

どうもありがとうございました。

SO

大山社長の視点は、数値に基づき結論付けていただいており信用できます。

2020年7月18日

貴重な資料を拝読させていただきありがとうございました。音響機器にかかわらず値付けと商品価値についてはいつも懐疑的な姿勢ですが、大山社長の視点は、数値に基づき結論付けていただいており信用できます。しかし理解は知識と耳不慣れなことから到達することはかないませんが、ここはご信用信頼することでしか進むことができない道なのかとも感じました。視聴を楽しみにしてます。

IT

まさに手に取るようにわかる説明

2020年7月14日

親切で丁寧、まさに手に取るようにわかる説明で、ありがたく拝読しております。多忙で、実際に制作までは行きませんが、読むことで、十分楽しませていただいております。ユニットが購入できるよう、コロナ禍でどうにもならないところもありますが、頑張ります。感謝。

x-nov

かなり詳しい資料に感服しました。

2020年7月13日

まだ全てのレポートは読んでいませんが、かなり詳しい資料に感服しました。

ノウハウをここまで開示しても良いものだろうか?こちらが心配になってしまうほどと思いました。かと言って自分がこのレベルになるか?といわれると無理だろうと思いましたが、それでもとても丁寧な解説なので、本気になれば出来そうな気がしてきました。

色々と調べるうちに貴社のサイトに行き着きました。

いい音で聴きたいのと、今のスピーカー(KENWOOD LS-901)より良い音で聴きたいと考えて、Amazonを通して貴社の8cmスピーカーユニットを買い、ヤフオクでキットで購入したMDF小型エンクロージャーへセットしましたが、音の籠りと低域が全くでないので、近々貴社のエンクロージャーキットを購入しようと考えております。

SR

大変貴重な体験情報を惜しむことなく提供される姿勢に敬意を表します。

2020年7月10日

大変貴重な体験情報を惜しむことなく提供される姿勢に敬意を表します。趣味でかじっておりますが、少しでもあなたの開拓されたレベルに、挑戦したいと、思いました。正々堂々とした経営でどうぞ益々ご発展されますよう、心からお祈りします、とともに微力ですが応援したいと思います。有難う御座いました。

MK

こんなにも開示してしまってよいのかという内容です。

2020年7月9日

こんなにも開示してしまってよいのかという内容です。専門的なことがわかりやすく実例を挙げて書かれているのでとても参考になります。ちょっと見のつもりで入ってみましたが、だんだんと作ってみたい意欲がわいてきました。今は映像と音のつながりで小さなリビングで映画を楽しんでおりますが、音の難しさには悩んでおります。最近は頭上を音が飛ぶように音源が作られていますが、なかなか実現するには難しいようです。その中で、自分の作ったものがどのような音になるのか興味もあるところなので作ろうと思っていたのですが、のこぎりを引いてサンダーかけて直角だしてなどなかなかできないので考えていました。道具はまあまあそろっているのですが、サンダーやルーターは音もほこりもすごいので、テントを自宅駐車場に立ててテント内での作業をしております。防塵マスクは必要ですが。3回まででまだまだ続きがありますが、何回か読ませていただき、キットを使って作成させていただこうと思います。どんなものができるか楽しみです。

SY

山岡先生のバックロードフォンを自作しており懐かしく思いました。

2020年7月8日

この度は百科事典の資料を入手出来たこと有りがたく感謝申し上げます。

 20代の頃からオーディオに目覚め、当時は4チャンネルステレオが流行で、山岡先生のバックロードフォンを自作しており懐かしく思いました。

 年を重ねて暇が有る物の気持ちが追いつかない感じです。今は出来合の装置を購入し映画を中心に楽しんでおります。

チョコ