Z103のレビューページ

Z103 レビュー総合

4.8
Rated 4.8 out of 5
4.8 out of 5 stars (based on 46 reviews)
非常に良い81%
良い15%
普通4%
悪い0%
非常に悪い0%

Z103 レビュー投稿フォーム

Z103 お客様投稿レビュー

音の臨場感が増しました!

Rated 5.0 out of 5
2021年9月6日

Z103音響パネルを、スピーカーの横と後ろに合計8枚設置しました。

設置によって音の臨場感が増し、今の住環境下では十分満足のいく音になりました。

利用した機材 アンプ:DENON、CDプレーヤー:SONY、スピーカー:B&W805Diamond

ソース バッハ パルティータ(グレン・グールド)他 クラシックCD

聴くのは、もっぱらバッハなどのクラシックCDです。

音の志向は臨場感で、できれば生音と変わらない音で聴きたいです。

コロナ感染拡大の前は、コンサートにたびたび行っていました。

また「バッハへの旅」というツアーで2回ドイツに行き、生音を堪能したこともあります。

コンサートに行けなくなりましたが、ほとんど生音と変わらない音で聴けるようになり、満足しています。

GENさん

ルームチューニングには必須

Rated 5.0 out of 5
2021年6月18日

当初はBタイプを丁番で接続し山形にして使用していました。その後スクリーン奥の窓の共鳴を抑えるため、合板で裏打ちして音響パネルを製作しました。下側には6枚、上側は分割されているため1枚ずつ使用。中央下は柱状拡散構造で製作しましたが、共鳴対策としては音響パネルのほうが良いようでした。また、効果増強のため上下の境界部位に追加の音響パネルを設置しました。合板の空白部位にはAmazonで販売している乱反射ブロックを張り付けています。

コーナー部分は音響ポール(Amazon販売)を、フロント:4段、リア:5段で設営しました。トップ部分は乱反射ブロックと柱状材で拡散体を製作しました。なお、リアの片側にはドアがあるため、棚の上に、2段、下の3段に関してはキャスターをつけて移動しやすくしました。

不要な共鳴が減少して今まで聞こえなかった音が聞こえるようになりました。また、飽和感が減少してパワーを入れても不快でなくなりました。これらの商品はルームチューニングには必須のアイテムですね。

フロントSP:パークオーディオDCU-173W+DCU-T114S、センターSP:DCU-F131K、サイドSP:DCU-F131P、リアSP:DCU-F122W、トップSP:DCU-F101WⅡ、サブウーファー:Z505-Trento

ファイターズパパ

反響盤は必需品

Rated 5.0 out of 5
2021年6月3日

Bose Westborough363

ミミすけ

コストパフォーマンス最高!

Rated 4.0 out of 5
2021年4月8日

Bタイプを6セット(24枚)購入させて頂きました。

4枚を1組(丁番で固定し山形に使用)にした物を2組、スピーカーの背面に設置。

2枚を1組にした物を8組、左右側壁に取り付けました。(吸音スポンジと交互に設置した石井式もどき!)

正直なところ、サンドペーパーがけと塗装は素人の私にはとても大変でした。

全24枚の溝を全てサンドペーパーがけするにはかなりの日数が掛かりましたし、塗装はそれほど肉体労働ではありませんでしたが、いくら丁寧に塗っても色むらはどうにもなりませんでした。

特に最初に塗り始めた物は、使った塗料はウォルナットだったのに何度も塗り重ねていくうちにエボニーになってしまいました。

しかし、自分で行ったせいか愛着があり、気に入っています。

次もし購入したら別の塗料で塗ってみようと思っています。

さて、肝心の音の変化ですが、ボーカルや各楽器の定位が格段に良くなりました。

このパネルを導入して本当に良かったです。

有難う御座いました。

Michel

音が濃くなる

Rated 5.0 out of 5
2021年4月5日

・スピーカー:Z800完成品 Z505trents完成品 ヤマハアンプ

・一言でいうと音が濃くなる。

・最初はあまり期待していなかった。

・使ってみてびっくり。

・低温はハリが出て、中高音はメリハリがでる。

・どうにも表現しにくいが、簡単に言うと音が濃くなる、と感じた。

・他の音響パネルを知らないので優劣はつけられないが、少なくとも買って損はない。

 むしろ期待外れにメチャクチャ良かった。

・まさか音響パネルでここまで変わるとは・・・

・これだったら、スピーカー等ごちゃごちゃいじるより効果大、と正直思った。

・わが家の電子ピアノの音がいまいち。

・この音響パネルをつけてみようかな。。。

JLピカード

低音の厚みだけでなく定位がよくなり臨場感が向上しました。

Rated 5.0 out of 5
2021年2月15日

以前音響パネルAのみを購入して低音反射のためコンパネを裏打ちして低音の量感を増やして改善ました。

ここでスピーカ(DS-5000)の外側に置いて広がる音場感を取るか、内側に置いて安定した定位感を取るのか悩みどころでした。

今回音響パネルBをコンパネで裏打ちして長手方向に延長してスピーカの内側に置いてみました。

この結果、狙い通りに臨場感と定位の安定が得られとても満足しています。

本当は内側も幅をより広くしたかったのですが、中央の引き戸に行く都合上止むを得ませんでした。

臨場感と低音の厚みはフルオーケストラ(春の祭典)で確かめて,定位感はボーカルと室内楽で感じることができました。

喜多川 清

コンサートホールのような響きになった。

Rated 5.0 out of 5
2021年1月13日

これまで、電源ケーブル、スピーカーケーブル、電源コンセットなどを交換しても、音質の向上をほとんど判断することができませんでした。しかし、Z103を組み立て、スピーカーの横にセットして聴いた音楽は、明らかに低音の響きが良くなり、今までわからなかった各パートの旋律なども聴き取ることができるようになりました。8畳の部屋が全体としてコンサートホールのような響きとなりました。わたしはほとんどクラシック音楽した聴きませんが、設置後は大変満足して聴いています。(アンプE-470,CD-p.DP-410, DP-1300MKⅡ、スピーカーVienna acoustics Beeth CG CRY)

横山秀司

手先が不器用な私でも1日で容易に組み上がりました。

Rated 4.0 out of 5
2020年9月23日

コストパフォーマンスが高いと期待して、この音響パネルを購入しました。手先が不器用な私でも1日で容易に組み上がりました。ハタガネを5本も購入するほど活用しないので、PPテープを多用しました。7本以上使うと十分締め付けられると思います。辺に対し直角に締め付けた後で、少し斜めにテープをずらすとより緊蜜に固着できました。音を早く聞きたくて塗装は後回しです。

まず写真の配置でフルオーケストラの曲を試聴しました。音の広がりは良いものの、やや低音は物足りない印象でした。また、ボーカルでは口が大きくなったように聴こえて定位が今ひとつ不安定に感じました。

次に内側に平面バッフル状になるように配置したところ、ボーカルは口が等身大に聞こえてとても自然に聞こえました。また、オーケルトラでは個々の楽器が粒立ってよく分離して聞こえるようになりました。こちらでも低温の不足感は残ったままでした。

そこで12mm厚のコンパネを所定寸法に切断して背面にネジ止めし、低温の反射量向上を図りました。6kgのパネルが10kgに重量化して期待した豊かな低温の音量が出るようになりました。しかしダブつくようなしまりのない低音にはなっていません。

現在はソース毎にパネル位置を変えるか、それとも追加でもう1式購入するのかを検討中です。また、配置の微調整で聞く音量と低音のバランスを追い込んでいるところです。

商品の改善点  :足の接着でやや難儀しました。微妙なズレで枠に固定するときにきつかったりする場合がありました。接着時の固定に気をつければいいものの、4本8箇所を全て同等にすることが私にはやや難しく感じました。ここにもダボなどを追加いただけるとありがたいです。

喜多川 清

文字通りアコースティックなトーンコントロール

Rated 5.0 out of 5
2020年9月19日

Z1-Livorno, Z501, Accuphase C-260, P-360、Technics SL-1200MK3Dなどで使用しています。低音を強調したかったのでZ103の利用ガイドを参考にZ103の裏面に厚さ8mmのベニアを貼りスピーカーの後部外側に45度の角度で置いてみました。狙いどおり低音持ち上がり。夜間ボリュームを絞って聴くときもアンプのトーンコントロールはdefeat で楽しめてます。

山口セイコー

結論から言うとコスパ最強だと思いました。

Rated 5.0 out of 5
2016年12月9日

音工房zさんで始めて買った商品です!

私は、ほんとーにオーディオとか音に関して全く知りません……

ですが、パソコンの音が聞き取りづらくなんか改善できないかなーとググってました。

そこまで凝っているわけもないので、やはり安いものでという考えで探していました。よく言うコスパってやつですね笑

当たり前でしょうが…他人の方に制作物事を頼んだ商品=完成品は高くなりますね。

なので自作もしくはキットになると思います!

そこで音工房zさんにたどり着いたわけなのです。

始めはz501というツィーターに興味惹かれて購入しようと決心したのですが…

コスパ…と言うものが脳裏によぎり8万円以上購入無料に物凄く惹かれてしまって

このz103.z501.z701を購入してしまいました笑

いくら送料がと言っても買わない方が安いのですが…

あまりにも商品1つ1つとって情熱かけてる内容でしたのでポチざるおえなかったのでした!

あそこまでの情熱は好きじゃないと出来ないと確信しました。まだ手にとってもないのにマチガイナイと勝手に思わされてしまいました。笑

ということでまず最初に届いた。z103 中を感想を書いておきます

音工房さんには悪いのですが知識がない故とスルーでお願いします汗

溝とか湾曲していて物凄く到底真似できる工作物ではないのですが、みた感じもカッコいいのですが、板2枚でこのお値段ですか!と正直思いました。スミマセン

こういう物を音響パネルということを知りました。

しかもお値段がかなりするらしいということも知りました。結論から言うとコスパ最強だと思いました。

あるとないとでは大違いです!

音でいうなら響いてます。響きがあります二回も書いてしまいました!

感覚でいうならコンサートホールのような音に聞こえました。もしスピーカーのオプションでなにか迷われてる方いましたらz103を強めにオススメします!

そんなに凝ってもいない私が感じるのだから分かりやすい変化だと思いますよ?

ちなみに私はデスクトップ上でスピーカー置いてますので中サイズにしましたが、こちらの商品は脚がありませんが普通に立ってますよ壁に沿ってですが、良い買い物が出来て感謝しております。

ありがとうございます。他の商品が届きましたらまた、レビューしてみたいと思います。

IY