Z700-FE108Sol レビュー総合
Z700-FE108Sol レビュー投稿フォーム
Z700-FE108Sol お客様投稿レビュー
正確な組み立てが可能
ダボにより正確な位置決めと直角の確保が可能です。完全自作で組み立てた経験もありますが、位置ぎめがとても大変でした。
また、Z203クランプは優れものです。ボンドが乾ききらに間にクランピングするのにはひっすと思いました。その際に、ギアレンチには重宝しました。ネジをしめるスピードに格段の差がでますので、おススメです。
今回は、オイル仕上げとしましたが、オスモオイルを塗った後にすぐにサンドペーパーをかけました。番手を上げながら4回塗布したので、手触りも良くとても良い仕上がりになりました。ただ、オイルが乾くのに3週間くらいかかりました。
私は、小さな音で聞くのですが、今までで一番良いと思いました。
Macbook Pro → Emisuke Audio 4497SHP → 安井式プリ → 安井式パワー → Z700-FE108Sol
聞きしに勝る10㎝ユニット&箱
D-118から乗り換えました。ユニットの性能と箱の相乗効果で満足の再生です。強烈な中音域は
ボーカル音源に新たな印象を与えてくれます。特質すべきは低音域です。試聴会より強く出てます。まだラッカー臭が抜けてませんが、待てずに日々楽しんでます。
小口径フルレンジの到達点!
音工房Zさんの商品は「Z601(V2)+Z-Modena mk2」「パッシプサブウーファーキット」に続き3台目となります。
数年前からAmazonMusicのストリーミングミュージックを、自作スピーカー+プアオーディオの組み合わせでジャンル問わず楽しんでいます。
今回のこの機会を逃すと、もう一生バックロードホーン(BHBS?)の音は聴くことが無いのではと思い購入にいたりました。
組み立てから音出しまで2ヶ月近くかかりましたが・・・組み立てそのものは思ってたよりもサクサクと簡単に進んで、どうせ作るならと仕上げに時間をかけました。
その音は・・・作ってる時から予感はありましたが、圧倒的迫力と存在感!まさに箱が鳴っているパワーを感じます。
ユニットその物の素性の良さもあるのでしょうが、これがまさにバックロードホーンの音かと毎晩聴くのが楽しみでなりません。
現在のオーディオルーム兼寝室の機材はこちら・・・
プリメインアンプ:YAMAHA A-S301
スピーカー:FOSTEX P1000K+自作箱
これらの機器でそれなりに満足しておりましたが、なんかもうこれで後戻り出来なくなってしまった気がしないでもない・・・(笑)
詳細な製作の記録は以下に記しております。
http://monday-photo-diary.seesaa.net/article/501898054.html
これからも音工房Zさんでしか出来ないステキな商品企画を楽しみにしております。
圧倒的な量感と透明感。目からウロコが取れたようです。
音工房zのキット2作目です。丁寧な製作による精度の高さのおかげできっちりと組み立てることができました。組み立ては1週間ほどで完了しましたが、その後いろいろな用事が入り塗装の完了までに1ヶ月程かかってしまいました。塗装は大山様のセミナー映像を反復視聴してクリヤー塗装を行いました。プロの足元には及びませんが我ながら上出来かと思っています。
音出しができたのは11月中旬。うまく表現できませんが、圧倒的な量感と透明感が高く定位感の良さに驚きました。7月の試聴会で感じたもの以上の感動を覚えました。
ただ、女声ボーカルなど楽曲によっては中高域で少々聴きにくい印象でした。スーパーツイーターを繋ぐと音がマイルドになる傾向がありこれで聴いておりました。しかし、約1ヶ月経った今ではスーパーツイーターをはずしてもほとんど気にならなくなりました。かえってクリアさが増していいような気がしましたのでそのまま聴いています。
いずれにしてもこれからも長く付き合っていけるスピーカーだと思います。
ANP : SUNVALLEY SV-1616D
CDプレーヤー:MARANTZ CD5005
レコードプレーヤー:TEAC TN-3B
DAC : KORG DS-DAC-10R
本当に10センチ1発?
はじめまして。
音工房Zさんのキットは初めての購入、組み立てです。音出しまでの延べ日数は3日、延べ時間は30時間くらいだと思います。
組み立て詳細は https://yuukan-himajin.cocolog-nifty.com/ にアップしました。
エージングもそこそこ進んだと思うので、感想をアップします。
私はどちらかと言うと昔ながらの柔らかくて暖かい傾向の音が好きで、主に以下のような機器を使用していて、今回、Z700-FE108Solが仲間に加わりました。
レコードプレーヤー:ビクター + カートリッジ:SHURE V15-TypeIV
フォノイコライザー : PRO-JECT AUDIO Phone Box
メインアンプ : QUAD 405
DLNAサーバ : IO-DATA HDLシリーズ
コントロールアプリ : mconnect(iPhone)
Bluetoothアンプ : ELEGIANT
スピーカー : QUAD ESL57
ハセヒロバックロードホーン + ALTEC 755E + JBL075
これらの環境で心地よくジャズやボーカルを中心に聴いています。
さて、Z700-FE108Solの音ですが、一言で言うと「本当に10センチ1発?」です。
高音から低音まで、よくもまあ見事にカバーできるなぁと驚きと感心しきりです。
ジャズではベースの音が際立ち、その結果、シンバルの「シャン」という音がよりリアルにはっきり聞こえます。
ボーカルは音楽をバックに背負って前で歌っているのが良く分かるようになりました。
既設のスピーカーの音も聴き易くて好きですが、Z700-FE108Solの音は明るい解像度の高い音で、例えるなら既存システムはカーテンの向こうで鳴っていて、Z700-FE108Solはカーテンの前で鳴っているように感じました。
それとさすがに音像定位はピタっと決まりますね。
これからは曲に合わせて、スピーカーを切り替えながら聴くような楽しみ方をしてみたいと思います。
とても気持ちいい音
現在AVルームで映画鑑賞用とピュアオーディオ用の機材を分けて使っております。メインスピーカーは、jbl 4344にMacintoshのプリアンプにパワーアンプはKT150の真空管アンプ、CDプレイヤーはマランツのSA10とターンテーブルはLUXMAN PD171を使用。このスピーカーでは主に女性ボーカル中心のジャズや弦楽器のバロック調の音楽を聴いております。特徴として、ソースの音がクリアでダイレクトに伝わって来ます。レコーディング状態が良いソースでは、非常に臨場感のある音と音の定位が素晴らしいと思います。JBL4344の様な迫力とは違いますが、聞き疲れもせず、何故かこのスピーカーで聴くと気持ちが落ち着きいつのまにか寝落ちしてしまいます。特に寝る寸前に聞こえてくる音がとても心に響きます。女性ボーカルが耳元で呟いている様に聞こえ、弦楽器の振動が身体に共鳴するかの様です。
製作も添付の説明書通りにやれば半日くらいで組み立てられました。また自分で作ったので愛着も出てこれからも末永く使っていきたいと思います。音工房さん、素晴らしい製品ありがとうございました
10cmのスピーカでこれだけ鳴るか!素晴らしい。
マランツ(DCプレイヤーSACD-30)、アンプMODEL-30)でUSBに保存している音源で視聴しました。
低音、中音、高音まで元気に鳴ります。さすがに高音は少し足りないかなと思いますがスーパーツイター等でカバーすればより完全になると思います。とにかくわずか10cmのスピカ―1個でこれだけ元気になるのが信じられません。バックロードホーンの低音は素晴らしく手品のようです。
愛機に決定です。
能率と解像度が高く、低音から高音までのバランスが良く、ボーカルもくっきりと浮かび上がります。また、ダイナミックレンジが広く音楽を生き生きと表現してくれ、聴くのが楽しくなります。低音の切れも良く、量感も十分で、個人的にはツィータやサブウーハーの必要性を感じません。エージングでどのように変わるのか楽しみです。(機器:CD Player Marantz SA-11S2,DAC DC APM. biz製 金田式DAC,Power AMP:金田式IVC No,228,ソース LA4 Just Friends SPAIN, The royal ballet チャイコフスキー 白鳥の湖、森麻季 アヴェ・マリア等)
好みの音
いつもながら、音工房Zさんのキットは、精度が良い為、組立がし易く助かります。
その為、塗装を含め3日間で完成できました。
音ですが、解像度が高くシャープな感じですが、歪みが少なくバランスが良い為、
中高域で音がキツくならず私の好みで、コスパは最高です。
利用した機材
サーバー DELA N1A
サーバー(Diretta Host) Soundgenic RAHF-S1
トランスポート(Diretta Target、Zero Link) DST-Lepus
DAC (Zero Link) DSC-Grus
プリアンプ SU-C7000改
パワーアンプ TRX-P88S
BHBSの箱から流れるバランスの良い音
まずFE108Solのユニットを持った感じが良かった。大きなマグネットと強度の高そうなダイキャストフレーム、白色のコーンが音の良さを予感させる。実際に聞いた感じでは、まず音圧が高く迫力がある、歪感が非常に少ない、また音の解像度が高いというのが第一印象だった。
このユニットを納める箱の製作は非常にやりやすい。ダボ、ホゾの位置が正確かつ、板が正確な寸法で切断されており、板に歪みが少ないので、オプションのクランプを使えば簡単に問題なく組み立てることができる。乾燥時間も含めて5日くらいで完成したと思う。
肝心の音なのだが非常に良いと思う。中高域はユニットの素性がほとんどそのまま出てくると思うが、音圧が高く、明るく、歪感が少なく、分解能の良い音である。低域は専用設計のBHBS箱が予想以上に良く出来ているせいか、音量も必要十分に出ているし分解能が優れていてエレキベースの音階がはっきりと聞き取れたりする。今まで使っていた小口径ユニットのバスレフ箱の音とはだいぶ違うなと感じた。
総合的に言えば、低域から中高域までとてもバランスが取れているし、あとはバックロードホーン箱の特徴なのだろうか、鳴りっぷりが良いというのか音が生き生きとしている感じがした。現在このスピーカーをメインで使っています。