【限定】Z700-FE108Solのレビューページ

Z700-FE108Sol レビュー総合

4.9
Rated 4.9 out of 5
4.9 out of 5 stars (based on 15 reviews)
非常に良い93%
良い7%
普通0%
悪い0%
非常に悪い0%

Z700-FE108Sol レビュー投稿フォーム

Z700-FE108Sol お客様投稿レビュー

サブウーファーが不要になりました。

Rated 5.0 out of 5
2023年10月10日

Z700-FE108solのエージングが進んだのでレビューします。

ダボ、ホゾ溝のおかげで以前のZ701-FE103solと比べると、かなり簡単に組み立てが出来ました。

木造12畳の洋間(床フローリング)に低音調整桟は横置きで使用。低音の量感、ローエンド共に十分出ており、最良、最高と思えるほどZ700-FE108solを気に入りました。

これまでZ701-FE103sol +サブウーファー(チャンネルデバイダー経由で超低音域だけを手持ちの20cmフルレンジで鳴らす)に満足してましたが、Z700-FE108solと聴き比べるとZ701-FE103sol +サブウーファーの低音域に不自然さを感じます。安価にサブウーファーを使いこなすのは難しいですね。

これからは主にZ700-FE108solを使うことになりますが、Z701-FE103solも良いスピーカーですので、ソースによって上手く使い分けしたいと思います。

また、

TY

造りを楽しんで、今は音楽を楽しんでいます

Rated 5.0 out of 5
2023年9月29日

Z700-FE108Solと一緒にスピーカーユニットFE108Sol、 Z203自作式クランプを購入しました。

キットが届いて使いこなしマニュアルを確認し、タイトボンドを使うことにしてネットで発注、タイトボンドは3日で届き組み立てに着手、その後、楽しみながら造りスピーカから音を出すまでに6日かかりました。私は、過去に合板でスピーカーボックスを3回位組み立てたことがあります、その時は木工ボンドを塗って木ネジで固定しましたので、今回のようにボンドだけでの組み立ては初めてです。

タイトボンドは接着する両面に塗ったので多めに使いました。側板の接着はボンドを塗る、側板をダボに嵌めるために、当て木をしてハンマーで叩く、クランプで保持する、これらの工程に時間が掛りボンドが少し乾燥しても両面にボンドを塗っていたので接着力を確保できたようです。はみ出しも少し多くなりましたが隙間が出来ていない証拠として納得しています。クランプを持ってなかったので、オプションの自作式クランプも同時に購入しました、このクランプがなかったら組み立てられなかったと思います。手作り感が好きなので塗装はしていないです。今後塗装するとしてもニスだと思います。スピーカーの保護用にステンレスの5ミリピッチの金網を加工して取り付けています。

気楽に聞いています、聞いていくうちにエージングが進んで音が変わるのでしょうか、細かい変化には気付かないので分からないままのような気がします。メリハリのある音で広いレンジで鳴っている感じです。

アンプはデンオンのPMA-1500RとトライオードのTRK-3488にラックスキットのイコライザーLXV-OT9から真空管回路を削除したもの組み合わせ、既存のスピーカはBOSE363です。ジャンルに拘らないですがジャズ系が好きな感じです。昔かったレコードを聴いたり、CDやFMを聴いたりしています。

北崎正和

FEの音が聞きたい‥ バックロードに回帰

Rated 4.0 out of 5
2023年9月13日

音工房さんのキット三作目です。

やっとフォステクスのユニットにたどり着いた‥

フォステクスの綺麗な澄んだ音が聞きたくて‥

薄い茶色のコーン紙にやっとって感じです。

40年以上前に仲間がバックロードホーンを作ってました‥

FE203だったかな‥

私はフォステクスだけどコーン紙の色が違うので組んで使ってました。

着色してない自然な音色なのかな‥

さて現在慣らし中です。

とりあえずの感想を書きます

第一印象は聞きやすい

スピード感が有る

ツイターは初めから着けた状態で聞いてます。

慣らしでどんな感じに成るかが楽しみです。

ダクト調整も楽しみですね‥

限定生産ですね‥

惜しいですな‥

Z702-Bergamoより使いやすいかも‥ 

(低音のボン付きとダブルバスレフの特性なのかな‥ 今は良くなってます。慣らしもあると思う)

ユニットの自然さやキットの高さが有るから。

塗装はワシンの油性ウレタンでする予定です

下地は塗らず‥

裸のオルゴールを塗装した板で鳴らすと音色が良くわかりますよ。

後は好みや趣味性で塗装は変わりますからね‥

簡単に感想書きました。

星は4で。

慣らし中ですし可能性を込めて‥

お値段もそこそこ‥(キットは安いが年々ユニットがね)

タム

これは私の購入させていただいた音工房zさんの中で最高に音のバランスが取れたスピーカーです。

Rated 5.0 out of 5
2017年8月26日

今回購入させていただいたz700-FE108solですが、ユニットについてはFE108solを試聴したことがないので聞き比べはできませんが、音工房zさんの講評から察しFE108solは高音の伸びを押さえぎみにして磁力を強めて中音の聞きやすさと低音の反応の速さをとってバランスを重視しているスピーカーのように私は感じています

しかしながら、FE108MEを聞いてみたら高音が伸びる分,分解能力が優れ、ツイーター要らずと思えました。さらにエンクロージャーのz700の低音の再生能力は素晴らしく、付属品の調整箱を使わないと弦楽器の低音などではウーファーを着けているのではないかと思える位押し出しが強いです。中音についても疲れない音と言いますか自然な音を出してくれていて長時間の再生で力を発揮してくれそうです。z800-168も以前に購入させていただき聞いていますが、あまりに再生時に音を再現しているため、ちょっと聞き疲れしてしまう感じでしたが、これは私の購入させていただいた音工房zさんの中で最高に音のバランスが取れたスピーカーです。

アンプについてですが私は以前からプリメインアンプが好きでそれしか持っていません。

ラックスマン550AX Denon PMA S103 tryodo 真空管アンプのTrk3488 を所有しています。好みでいたらラックスマンです。再生音が細かい割には疲れないし私の中では一番相性がよいと感じました。Denonだと再生能力が高くなりすぎて聞き疲れしそうです。真空管アンプは再生効率のめんで言えばなかなかよかったのですが、再現力が少し落ち過ぎている感じがしていました。

これがエイジングはまだしていない状態での感想です。

ユニットの組み立てについてはダボありであったので、比較的簡単に組み立てることが出来ました。ただやはり万力は必要ですね。ないと圧着時には苦労しそうです。スピーカー購入時にオプションで音工房zさんで購入を強くおすすめします。

塗装については苦手な人は研いた後は蜜ろうなんかは労せずに出来るのではないかと思いますがいかがでしょう?以前に購入させていただいたz701モデナに突板を貼ったのち、蜜ろうを塗ったのですが1ヶ月後はいい感じで茶色っぽくなり気に入っています。

今回は塗装については検討して決めようと思ってますのでまだしていません。

とりとめのない書き方をしてすみません。エイジング後またメールします。

TY

コントラバスの弓の擦れる音が生々しく聞こえたのには驚きました。

Rated 5.0 out of 5
2017年4月21日

昨年購入した「Z601-Modena」に続き、「バックロード」への興味急上昇から「Z700-FE108Sol」を案内日当日、即、購入を決意しました。

予定どおり2/24に入荷したのですが、完成は4月の上旬まで掛かってしまいました。

機械加工の精度が良く、今回、オプションのダボ穴を選択したこともあって、組み立ては1週間ほどでできました。「Z601-Modena」で苦労した経験から大正解の選択でした。少し価格がアップしても、木工初心者にはありがたいですね。

塗装は「塗装動画セミナー」を参考に、水性塗料でのハケ塗り仕上げです。時期が冬ということもあり、乾燥するのに時間が掛かってしまい、結果、完成が遅れました。出来栄えは中の上でしょうか?

まだ、15時間ほどしか聞き込んでおらず、エージング途上での感想ですが、音像のバランス(意味不明で申し訳ありません)「Z601-Modena」では音圧を少し大きめでないとボーカルよりも楽器がちょっと後ろに下がり過ぎな感じだったのが、小音量でもバランスが大変良いと感じました。また、コントラバスの弓の擦れる音が生々しく聞こえたのには驚きました。

以前、私は、「ボーカル系はヘッドホーンの方が良いかも」と、思っていたのですが、完全に払拭されましたね。

ボーカル系だけではなく、小編成のバンドからドンシャリのLAメタル(古い)まで、いけそうです。

渡部 政浩