Z102のレビューページ

Z102 レビュー総合

4.7
Rated 4.7 out of 5
4.7 out of 5 stars (based on 21 reviews)
非常に良い67%
良い33%
普通0%
悪い0%
非常に悪い0%

Z102 レビュー投稿フォーム

Z102 お客様投稿レビュー

追加レビュー、劇的に変わったと思います。

Rated 5.0 out of 5
2023年7月13日

アンプ デンオン PMA-2000AE ヤフオク

DAC  S.M.S.L D400EX

GUSTARD U18 DDC

外部クロック ヤフオク安いの

ノートPC

スピーカー  音工房Z  Z702-Bergamo ユニットの後ろにおもり装着してます。

           キット内部音道‥ウレタン塗装済み

SPスタンド   ※NFJ 特注仕様 Φ20×10mm アルミ削り出しインシュレーター

音響パネル

電源コンセント自作(知人フィルター入) 

基本再生方法はPCでデータを‥

スピーカーキットを購入後試行錯誤で

音を調整してきました‥

知人が徹底的に微調整工夫をし改良してるので

私もやりやすく‥

しかしなかなか上手くいかず悩む床でした‥

今回スタンドを知人宅で聞くと凄く良く‥

自宅に持ち帰りセッテイング‥

今回はスタンドとスピーカーの間にインシュレーター(3点置き)を

置いた事で一段と良くなりました。

これが凄く良くて音が聞きやすく成り

自然に‥

また音が浮いてる感じというか

音と音楽の表現が豊かになったこと‥

定位、奥行き、中高域低温の音の性能を出すことが出来る感じです。

これは実験をするしか無いですね‥

ちなみにスタンドはスパイクも使用してます、これも凄く音が代わります。

スタンドの中には鉛の棒一本と、ジルコンサンドを適量入れてます。

アンプやスピーカーで音は変わりますがセッチングの重要性が最近わかりました。

部屋とのマッチングや

例えばスピーカーの高さ、後ろの壁との距離‥

アンプ、スピーカーの本来の実力を出し切るためにも

セッテイング、使いこなしは必要‥勉強有るのみですね。

奥が深すぎと考えすぎると‥

ゆっくりぼちぼちですね‥

たむ。

組立はかんたん

Rated 4.0 out of 5
2023年6月5日

Z702-Bergamoをセットしようと購入しました。バーチ木口割れが多々あつたことで補修に手間がかかり評価4にしました。塗装はワトコオイルクリア仕上げにしました。他メーカーのスタンドに比べはるかに安価で使い勝手もいいです。

toshi

低音がはっきりした

Rated 4.0 out of 5
2023年4月3日

AMP:FX-AUDIO YD-202J

SP:Z702 Modena

Mac Book Pro から YD-202J にデジタル入力

ほぼ、同時期に作成したModena の台ににしようと購入した。

思ったより底板の面積が小さいのですこし大きめの板を切って底板にしています。(地震対策)

SPを載せるところも少し狭いので同じ事をしようとしたが、ボルト固定の穴があったので、ボルトで固定。

但しこのボルトはもう少し太い方がいいと感じます。(せめてM6) 

底板と天板を結合している支柱は角が鋭いので、トリマーで面取りして手や指を切らないようにしました。

で、音の方ですが。 Modenaが低音が出るSPで低音の硬さもZ102に載せる前の音も好みの音でした。

載せてみて感じたのは、低音の量感は変わらず、低音が引き締まった感じになり、bass/Drの音がよりよく聞こえます。

TARAKO

購入して良かったZ (おすすめ!!!)

Rated 5.0 out of 5
2022年12月26日

スピーカー Z702-Bergamo

アンプ   PMA-2000AE DENON  ※最近ヤフオクで、現代のアンプはPNP NPN のトランジスタが使われてないとか‥  疑似コンプリメンタルとか‥

生産性の犠牲ですな‥

パソコン安物で再生。

DAC   S.M.S.L D400EX D/Aコンバーター Bluetooth DAC フラッグシップDAC「旭化成AK4499EX」x2搭載

音工房さんのスピーカーは三つ目かな‥

音響ボードも買って有るがセッティングしてない‥

知人宅によく聞きに行く事が多く

DACの性能の可能性にキズク。

最新ICとルビジウムのクロックで性能が凄く上がるとか‥

さて、

スピーカースタンドの使った感想は‥

やはり高さが凄く良い感じ

床からの離れ具合も良いのかな

広がり等が良くなった

そして何よりも聞く環境が凄くいいことで

音の広がり、定位、低音の感じが良いです。

スタンドは必要ですね絶対。

中にはジルコンサンドと鉛の板1.5Kgを入れてあります。

スパイクも購入しましたがこれから使う予定です。

スタンドですがスピーカー本体の下の地震対策のネジですが

ワッシャーを別のにしたのがいいのかな‥ゴムなのかな、

どんどん入ってく感じ。

鬼目ナットを入れる時もしっかりとまっすぐに入れる事‥ 注意かな

小さな六角レンチより大きめの使いやすいのが良いと思うな。

スタンドの足の長い部分は少し反り気味なのかなしっかりと圧着する事かな

ハンマー等で叩いてしっかり入れて、

クランプでしっかりと固定。

オーディオ切りがない‥

あっちをやるとこっちみたいな

バランスを取るのが難しい。

やっと形になってきたかんじです。

たむ。

音場、音域の広がりが数段アップしました。最高です。

Rated 5.0 out of 5
2022年6月1日

最近は、手のひらにのるデジタルアンプとラズパイのネットワークプレイヤー(NAS)で色々なジャンルを楽しんでいます。

今日はサブスクで【Z・CD紹介29】50 Ways to Leave Your Loverなども

タケちゃん

心地よい音を出してくれます。

Rated 5.0 out of 5
2022年4月14日

Z102SPスタンドは、ン10年前のロジャースのLS3/5Aと同時に購入したスティール製のSPスタンドとの音質比較をしてみたいという動機に駆られキット品を購入しました。

Z102SPスタンドは、材料は精密に製造されておりスムーズに接着・組み立てが出来ました。その後の塗装は、艶なしクリヤ塗装を初めて行いました。Z200の塗装動画を何度も見ながら、梅雨入り時の晴れ間を選んで行ったため一か月以上掛かりました。Z102SPスタンドと塗装の出来上がりは、満足のいく質感でLS3/5Aともしっくりとマッチしています。

Z102 SPスタンド+スパイク受けの音質は、スティール製SPスタンドの無機質というか艶のないような音に対して、音の消え入り方の綺麗さとか響きの美しさがあるように感じました。木工塗装の動画セミナーは、基本的なところから説明されており大変勉強になりました。

F.K

コストパーフォーマンス抜群のスピーカスタンド

Rated 5.0 out of 5
2022年4月14日

ダボを設けて頂き、精度高く組み立てが出来ました。塗装方法の動画もプレゼント頂き、完成させることが出来ました。プロの仕上げは次回の目標とします。砂や砂利を入れることにより更に性能を向上させることが出来るため、色々とトライして最適な条件を見つけたいと思っています。

齋藤一郎

大満足の続きです.

Rated 5.0 out of 5
2022年3月25日

袋ナットがスパイクの調整にやや困難でしたので、ロートレットナットに変更しました。スパイク不要の時ナット内にスパイクを入れ込むことができ便利です。

タカボウ3

精度が高く(多分50μぐらい)大満足です。

Rated 5.0 out of 5
2022年3月17日

フィンランドバーチベニアは音工房Zのマウントアダプターを使用しており、Z102が出てすぐに購入しました。ハセヒロオーディオのスピーカーboxを載せています。不要な音を反射しないよう白木仕上げとしています。ユニットはfostex FE103sol

takabou3

Z102にベストのインシュレーターはこれた!!

Rated 5.0 out of 5
2021年8月2日

こんにちは、浜の白山羊さんです。

Z102 をベストの状態に追い込みたくて色々試しています。

手持ちのインシュレーターが何種類かあったのでZ102に乗せて比較試聴してみました。

①ユニチカのRASK

②AudiotechnicaのAT6099

③DELCATECのCeramic Tuning Base

④EXCEL SOUNDのSORBOTHANE

⑤東急ハンズの黒檀ブロック

まずそれぞれのインシュレーターを改めて使ってみてスピーカースタンドの音質改善には向かないかなと思うものがありました。

④のSORBOTHANEと①のRASKです。SORBOTHANEはCDプレーヤーのような駆動装置の振動を押さえるのが目的でスピーカーの音質改善用ではないと思います。

またRASKは大変優れた低音吸音材で私も自作の65リッターのバスレフの中に何枚か入れて低音を抑えていますが、あくまでも吸音材としての使用が本来でスピーカースタンドの音質改善用とは少し違うような気がします。

⑤の黒檀ブロックは東急ハンズで12個入り240円の超お買得品ですが「15mm角」で少し小さすぎたようであまり変化は感じませんでした。

ただし黒檀ブロックはある程度の大きさのものを使用すると明らかに音質が変化します。私はTAOC 300DHとメインスピーカーとの間に50mm角の黒檀ブロックを挟んでいますがピアノの響きが全く違ってきます。ピアノの音に透明感を求めたいのであれば黒檀ブロックはかなりお薦めです。(ただし低音はかなり減衰しますが……..)

結局AudiotechnicaのAT6099とDELCATECのCeramic Tuning Baseの一騎打ちとなりましたがどちらもインシュレーターとしての効果は十分ありました。低音はカチッと引き締まりしっかり芯のあるウッドベースが聞こえ、中高域については女性ボーカルに艶が出てきます。

AT6099は低域も中高域も優等生的に鳴らし、Ceramic Tuning Baseは素朴な響きが楽しめます。

ジルコンサンド入りZ102はそれだけで十分な制動効果がありますからインシュレーターの追加による変化はプラスα程度ですが、小型スピーカーを机やテーブルに直接置いて聴いている場合はインシュレーターの使用でかなりはっきりした効果が出ますので是非試してみてください。

使用機材

スピーカー  Audio Pro AVANT S-20

marantz LS-7VK

アンプ.    Accuphase E305V

プレーヤー. DENON DCD S10-2

DEONO DAC DA-310 (amazon music HD )

浜の白八木さん